知らなかったでは済まされない社会福祉法人の監事の仕事Webセミナー

今回の定時評議員会の終結で監事の任期が満了します。

 

ところで、新しく監事に就任された方は社会福祉法人の監事についてちゃんと理解されていますか?

 

『監事は組織の中でどんな位置づけ?』

『具体的に何をするの?』

『監事は会議等に出席しないと駄目ですか?』

『監事になるとどれくらい時間を取られるの?』

『監査報告書にサインするだけでしょ?』

『法的な責任を問われることはないでしょ?』

『特別な知識がいるの?』等々。

 

監事に就任された方々、大丈夫ですよね?

頼まれたから仕方なくなっただけ…では通用しませんよ!

 

社会福祉法人における監事は大変重要な役割を担っています。

当然ですが法的責務がありますので何かあれば責任を問われることになります。

 

そこで今回は社会福祉法人の監事についてのセミナーを開催いたします。

本セミナーでは初めて社会福祉法人の監事に就任された方が理解できるように、『社会福祉法人とはどのような組織なのか』と云う点から説明をし『監事とは何か』について押さえて頂き、『組織の中の監事の役割』や『監事の責務』そして『具体的な監事の仕事について』学び最後に監事が作成する『監事の監査報告書』についての注意事項を分かりやすく解説いたします。

 

新しく監事になられた方は当然ですが、以前より監事をされている方、そして監事にしっかりと職責を果たしてもらうためには法人の事務局の責任者・ご担当者の方々も知っておく必要がある大変重要なセミナーです。

 

是非この機を逃すことなく奮ってご参加ください。

テーマ 知らなかったでは済まされない社会福祉法人の監事の仕事!定時評議員会の運営と役員改選後の理事長登記
・社会福祉法人の経営組織
・社会福祉法人の監事とは
・監事の果たすべき役割
・具体的な監事の仕事
・監事の監査報告書
視聴期間 下記視聴期間より、いずれか1つを選択する
6/19~6/20 6/22~6/23 6/26~6/27 6/29~6/30
7/3 ~7/4  7/6 ~7/7  7/10~7/11 7/13~7/14
7/18~7/19 7/20~7/21 7/24~7/25 7/27~7/28
7/31~8/1  8/3 ~8/4  8/7 ~8/8  8/9 ~8/10
講師 公認会計士 小川 光夫 氏
参加費 会 員 1口につき 1名 無料
非会員 1名につき 20,000円
 ※参加費には資料代が含まれます。
申込方法 こちらの申込書をダウンロード・印刷していただき、参加申込欄にご記入の上、切り取らずに
FAX 06(6309)0070にてお申込みください。
お申込み受付後、受講受付票をFAX致します。
参加費のご入金確認後、テキスト・Webセミナー視聴ID及びパスワードをお送りします。
参加費は
 りそな銀行 新大阪駅前支店 (普通)0364702
 一般社団法人全国福祉法人協会
または、
 ゆうちょ銀行 記号14080 番号68704561
 一般社団法人全国福祉法人協会
へご送金ください。
  • ※ お振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
  • ※ 振込票のお客様控えを領収書とさせていただきますのでご了承ください。
参加費ご入金期限  申込視聴期間の初日より10日前迄
  6/19~6/20の場合、6/19の10日前。
   →即ち6/9が期限になります。
注意事項
  • ※非会員での申込は、受付定員(配信枠)になり次第締め切ります。
  • ※配信日までに、資料とご視聴方法を参加者様宛にお送り致します。
  • ※複数でご視聴の場合は、視聴者ごとのお申込みが必要となります。
  • ※Webセミナーの配信期間中にご視聴ください。