経営陣必聴!! 自法人の経営基盤の充実の意味と法人のあるべき姿セミナーのご案内
深刻化する少子化問題、加速する高齢化問題、等々、多様化しさらに求められる福祉のニーズ。
しかし深刻な労働力不足に加えてコロナの影響等で福祉法人の経営は大変困難を強いられています。
当初の計画から大幅に見直しが必要な法人も少なくありません。
また多くの法人が先を見据えて様々な対応策を講じていかねばなりません。
これからを考えるにあたり先ず現状の把握と分析は欠かせません。
自法人の経営基盤はどうなっていますか?
自法人における経営基盤の充実の意味を理解されていますか?
自法人におけるあるべき姿を理解していますか?…
これらをしっかり正しく理解しなければ先を見据えた法人運営をおこなうことはできません。
そこで今回は、社会福祉法人の先を見据えた経営の在り方【パートⅠ】『社会福祉法人の経営陣必聴!! 自法人の経営基盤の充実の意味と法人のあるべき姿』についてのセミナーを開催いたします。
将来を見据えた法人運営を考える上で、また理事会・評議員会において法人の現状報告及び今後の法人運営を説明する際にも必要となる大変有用なセミナーです。
是非この機を逃すことなく奮ってご参加ください。
※ 将来を見据えた法人運営(経営)をするために、また、理事会・評議員会において法人の現状報告及び今後の法人運営(経営)を具体的に分かりやすく説明するために、本セミナー受講後、社会福祉法人の先を見据えた経営の在り方【パートⅡ】経営陣必聴!! 法人の財政状態を読む!~貸借対照表と収支計算書の分析~セミナーを受講されることをおすすめします。
テーマ | 社会福祉法人の先を見据えた経営の在り方【パートⅠ】
社会福祉法人の経営陣必聴!! 自法人の経営基盤の充実の意味と法人のあるべき姿 ・平成12年までの措置制度とそれを前提とした社会福祉法人の状況 ・社会福祉法第42条第1項「経営の原則」 ・社会福祉法第45条 ・「社会福祉法人会計基準」は法律である ・貸借対照表について ・収支計算書について ・予算について |
視聴期間 | 下記視聴期間より、いずれか1つを選択する
8/17~8/18 8/21~8/22 8/24~8/25 8/28~8/29 8/17~8/18 8/21~8/22 8/24~8/25 8/28~8/29 8/31~9/1 9/4 ~9/5 9/7 ~9/8 9/11~9/12 9/14~9/15 9/19~9/20 9/21~9/22 9/25~9/26 9/28~9/29 10/2~10/3 10/5~10/6 10/10~10/11 |
講師 | 公認会計士 小川 光夫 氏 |
参加費 | 会 員 1口につき 1名 無料
非会員 1名につき 20,000円 ※参加費には資料代が含まれます。 |
申込方法 | こちらの申込書をダウンロード・印刷していただき、参加申込欄にご記入の上、切り取らずに FAX 06(6309)0070にてお申込みください。 お申込み受付後、受講受付票をFAX致します。 参加費のご入金確認後、テキスト・Webセミナー視聴ID及びパスワードをお送りします。 参加費は りそな銀行 新大阪駅前支店 (普通)0364702 一般社団法人全国福祉法人協会 または、 ゆうちょ銀行 記号14080 番号68704561 一般社団法人全国福祉法人協会 へご送金ください。
|
参加費ご入金期限 | 申込視聴期間の初日より10日前迄
8/17~8/18の場合、8/17の10日前。 →即ち8/7が期限になります。 |
注意事項 |
|